2014/02/06

[CX/Campaign] Upgrade to PY

キャセイパシフィック航空でのエコノミー席ユーザー向けのキャンペーン第二弾という位置づけ・・・。


JP - TW/HK: JPY 5,000/区間

長距離路線: JPY 10,000/区間
-> 日本-南西太平洋、北米、ヨーロッパ、中東、アフリカ、南アジア亜大陸間の目的地(香港経由)

近距離路線: JPY 10,000/区間
-> 日本-上記以外の目的地 (香港経由)

フライトの3日前から1日前までにCXの予約発券センターに電話して、上記の追加料金を払うことでエコノミー(V以上)からプレミアムエコノミーへアップグレードされるとのこと。。。

ふむ。6月末までに出張か修行でもすればなんとかなるか。。。欲を言えばあと3回行けば何とかなるか


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 外資系サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

いよいよ・・・。

いよいよ、明日から修行がスタートします。
詳細は明日記録することにします。


にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 外資系サラリーマンへ
にほんブログ村

2014/02/02

[BA/Promotion] JPY 33,000 - with flight from TYO to LHR

"Special Offers with British Airways"

有給の取れない仕事人には無理な話しだなぁとは思ったけれども、これは安い。。

2014/02/01 - 2014/02/28の出発でBA便を使って東京-ロンドン往復が最安値でJPY 33,000-とは。。まぁ追加の燃料代も当然あるとは思うけど、これは安い。。。

さすがに今月に休みを取ってロンドンへ行くのは無謀なので試しにGWのピーク時の運賃を調べてみたら往復のうちのどちらかをPYにしてJPY 170,000 -。。今の時点では悪い価格ではないような気がしてきた。

空席状況にも依存するのだろうけど、日本への帰国便のPYのほうがYより安いとな。。。



あーまたヨーロッパへ行きたい。。。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 外資系サラリーマンへ
にほんブログ村

2014/02/01

[CX/Promotion] 「プレミアム・エコ得フレックス」運賃なら、日本~香港間をビジネスクラスへ無料アップグレード

所謂「おためし」的なニュアンスだろうか。。。
数ヶ月前にCXで日本とヨーロッパを往復した身としては、日本<->香港のみのアップグレードではなく、香港<->各地のアップグレードのほうがありがたいのでは・・・なんて図々しいことを思ってしまう。。

---- ちょきちょき ----

日付変更が可能(無料)で出発当日まで購入いただけるプレミアム・エコノミークラス運賃「プレミアム・エコ得フレックス」をご購入いただくと、日本~香港間をビジネスクラスへ無料にてアップグレードするキャンペーンを実施中です。

購入期間: 2014年1月30日-2014年3月31日
旅行期間: 2014年1月30日-2014年3月31日
対象運賃: プレミアム・エコノミークラス運賃「プレミアム・エコ得フレックス(Rクラス)」
対象便: 上記期間のキャセイパシフィック航空、香港ドラゴン航空運航・販売便(他社便名のコードシェア便は対象外)で、日本~香港間のみ
目的地:
【南アジア】 デリー、ムンバイ、チェンナイ、ハイデラバード、コロンボ、カラチ、マレ(モルディブ)
JPY 264,000- 

【中東】 ドバイ、アブダビ、リヤド、ジェッダ、バーレーン
JPY 285,000 -

【アフリカ】 ヨハネスブルグ
JPY 348,000 -


【ヨーロッパ】 ロンドン、パリ、フランクフルト、ローマ、ミラノ、アムステルダム、モスクワ
JPY 240,000 -

【オセアニア】 シドニー、メルボルン、パース、アデレード、ブリスベン、ケアンズ、オークランド

JPY 230,000 -


【北米】 ニューヨーク(ジョン・F・ケネディ/ニューアーク)、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、バンクーバー、トロント
JPY 250,000 -


---- ちょきちょき ----


察するにお得なラインは北米や中東辺りかなぁ?

申し込みと詳細の確認はこちらから(CXのオフィシャルサイトへリンク)。。。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ぶらり旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 外資系サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村